学校図書館充実事業【令和2年度・3年度】 桐生市立西小学校 学校図書館全体計画.pdf 教科学校図書館との関連一覧.pdf 研修の取り組み.pdf 実践発表資料.pdf ★実践事例★ ①【特別活動】第6学年「読書と私たちの生活」 ②【国語】表やグラフを用いて書こう.pdf【平成30年度・令和元年度】草津町立草津中学校 学校図書館教育全体計画 学校図書館年間活用計画 2年間の取組概要 ★実践事例★ ①【社会科】第2学年「東北地方 ~伝統的な生活・文化や災害からの教訓を受け継ぐ人々のくらし~」 ②【技術・家庭科 家庭分野】第3学年「弁当作りに挑戦しよう」 ③【社会科】第3学年「さまざまな国際問題」 ④【国語科】第3学年「想像力を働かせ、俳句に親しもう ー俳句の可能性ー ⑤【理科】第3学年「生命の連続性」 ⑥【英語科】第3学年「Unit 3 Fair Trade Event」 ⑦【音楽科】第3学年「ブルタバ 音楽を形作っている要素と曲想との関わりを理解し、曲が生まれた背景や歴史と関連づけて作曲者の思いを感じながら聴こう」 ⑧【社会科】第3学年「新たな時代の日本と世界」 ⑨【国語科】第1学年「話題や方向を捉えて話し合おう グループディスカッションをする」 ⑩【数学科】第1学年「比例と反比例」 ⑪【英語科】第2学年「Homestay in the United States」 ⑫【数学科】第3学年「平方根と美」 ⑬【理科】第1学年「身のまわりの物質 3章『水溶液の性質』」 ⑭【国語科】第2学年「話し合って考えを広げよう パネルディスカッションをする」 ⑮【社会科】第2学年「中国・四国地方 ー都市や農村の変化と人々のくらしー ⑯【保健体育】第3学年「健康な生活と病気の予防 -喫煙・飲酒・薬物乱用・医療品」【平成29年度】昭和村立昭和中学校 研究の概要 学校図書館教育全体計画 図書館職員及び図書担当教員の活動計画(図書委員会の活動を含む) 図書館活用年間計画(主な使用図書を含む) 情報リテラシー教育年間計画 実践事例1【技術】第2学年「エネルギー技術と生活の関わり」 実践事例2【理科】第2学年「動物の体のつくりとはたらき」 実践事例3【社会】第3学年「現代社会の特色と私たち」 学校図書館を活用した実践事例一覧【平成27年度】
【平成25年度】
【平成24年度】